2014年8月に移転し鴻池にオープンした和食と自家焙煎珈琲のお店。
白とこげ茶を基調とした店内と長年奥様が集められてきたアンティーク家具や小物は、なんだか家に招かれたような温かさで居心地がいいように感じます。
“誰もが気軽に訪れ、お手軽な価格で上質な食事を”がコンセプト。
昼はコトリ御膳、そしてケーキと珈琲。夜はコース料理と一品料理、お酒を提供しています。
気負わず温かな佇まいの和食と自家焙煎珈琲のお店。
奥様の実家で飼っておられたメジロという小さな鳥からつけられた親しみやすく可愛らしい店名「コトリ」。
玉造で和食屋を営まれている時、鴻池で行われているジャズストリートに来て鴻池に魅力を感じ、移転を決意されたそう。
「繁華な場所の有名なお店と同レベルまたはそれ以上のものを提供しながら価格はお手頃に」というこだわりを持つ店主。
その言葉通り、天然の魚、備長炭を使った焼き物、店頭で精米し土鍋で炊くご飯など、素材にこだわり、さらに素材の味を活かすために化学調味料は不使用でお客様に提供されています。
ランチメニューのコトリ御膳1,300円(税込)は、季節によって変わる上質な食材を低価格で提供。
お店で精米し、土鍋で炊いたお米もこだわりのひとつです。
自家製のキャラメルチーズケーキはコーヒーとの相性抜群。チーズケーキの他にもシフォンケーキは定番メニュー。
クッキーやジャムなど、販売されているスイーツは全て奥様お手製です。
コーヒー好きの奥様の趣味が発展しお店で日替わりで提供している自家焙煎珈琲。中でもグァテマラ産の豆が人気だそう。
ドリップ時の粉のふくらみは新鮮な豆を使っている証拠です。
食はもちろんのことながら、注目したいのはその店内。壁、床、天井は店主と奥様自ら塗装されました。
こだわりは内装のみに及ばず、お店で使用している食器は奈良や京都の陶器屋さんまで足を運んで気に入ったものを揃えているといいます。
また、鴻池にお店を構えるきっかけとなったジャズストリートの会場になっているだけでなく、月2回のウクレレ教室、アイシングクッキーやロウソクづくりの教室など、「鴻池をもっとおしゃれな街にしたい」との想いから様々な取り組みに参加されています。
夫婦共にこれほどまでに極められたお店なかなか見つけられません。唯一無二のセンスあふれる空間、料理をとことん堪能したい。
<お店情報>
住所:大阪府東大阪市鴻池元町8-22
JR鴻池新田駅徒歩3分
定休日:不定休
営業時間:12:00~15:00、18:00~22:00
駐車場:なし カード使用:不可
コトリさんのSNSをチェック!!
■ブログ
https://soranotubo.exblog.jp/
■Facebook
https://www.facebook.com/%E3%82%B3%E3%83%88%E3%83%AA-%E5%92%8C%E9%A3%9F%E3%81%A8%E8%87%AA%E5%AE%B6%E7%84%99%E7%85%8E%E7%8F%88%E7%90%B2-620469778047441/